どうもこんにちは!!
ひざろぐです!!(→プロフィールはこちら)
- サウナ後の食事ってなんで美味しく感じるの??
- サウナの前後って食事していいの??
- ダイエット中におすすめのサウナ飯は??
このような悩みを抱えた方におすすめの記事となっております。
サウナの後に食べる食事はなぜか美味しく感じるもの
しかも、サウナ後の食事は太りやすいといいます。
だからこそ、何を食べようか非常に悩みますよね。
今回は、美味しく太りにくいサウナ飯の摂り方をご紹介していきます!!
- なぜサウナ後の食事は美味しく感じられるの??
- 正しいサウナ飯の摂り方
- 医学的におすすめできないサウナ飯とは
サウナで痩せたい方はこちらの記事もご覧ください!!↓↓↓↓↓
なぜサウナ後の食事は美味しく感じられるの??
サウナに入った後は味覚が鋭くなり、食事が美味しく感じられます。
原因としては、サウナによって自律神経が刺激されて血液の流れが良くなることが挙げられます。
血液量が増加することで脳の働きが活性化され、味覚だけではなく、五感すべてが普段よりも敏感になるのです。
しかし、サウナに入ると代謝が良くなり、腸からの吸収力も向上するため、すぐに糖質や脂質の多いものを摂取すると太りやすくなるので注意が必要です。
サウナ後の食事が美味しく感じるからといって、何でも好きに食べるのはよくないということですね。
サウナ後は感覚が研ぎ澄まされてるから食事が美味しく感じるんだ!!
正しいサウナ飯の摂り方
サウナ前の食事は時間を空けてから
サウナに入ると血液が全身に回るため、腸への血流が通常よりも少なくなってしまう可能性があります。
そのため、食後すぐにサウナに入ってしまうと消化不良を起こし、体調を崩してしまうことがあるのです。
サウナ前の食事は1~2時間前には済ませておく、油物などの消化の悪い食事は2~3時間程度空けてからにするのが望ましいですね。
食後すぐのサウナは気持ち悪くなるから注意だぞ!!
サウナ後も食べ過ぎに注意
サウナに入ると代謝が良くなり、腸からの吸収力も向上します。
そのため、サウナ後すぐに糖質や脂質の高いもの、また「GI値」の高い食事は避けるべきです。
「GI値」とは「グリセミック・インデックス」の略語で食後の血糖値の上昇度を示す指数のことです。
「GI値」の高い食べ物として炭水化物、甘いお菓子、いもなどの根菜類が挙げられます。
ダイエット中の場合は、「GI値」の高いカレーやラーメンなどの食事は控えるのがいいでしょう。
低GI(55以下) | 中GI(56~69) | 高GI(70以上) | |
穀類 | そば スパゲッティ 押し麦 春雨 | 玄米 コーンフレーク | 白米 パン 餅 煎餅 粥 赤飯 バターライス |
果物 | りんご イチゴ メロン グレープフルーツ みかん | パイナップル 柿 ぶどう | 果物ジャム 缶詰 |
野菜 | 葉物野菜 ブロッコリー ピーマン きのこ類 | さつまいも | じゃがいも 里いも 長いも 人参 |
乳製品 | 牛乳 チーズ ヨーグルト バター | アイスクリーム | 練乳 |
出典:「山梨県厚生連健康管理センター」サイト内の表を参考に作成
GI値の低い食べ物を選ぶのがポイントだな!!
ダイエット中におすすめのサウナ飯とは
そば
そばは、「GI値」の低い食物のひとつで、食後の血糖値の急上昇を抑えることができるので、ダイエット中におすすめの食事といえます。
また、そばには「ルチン」と呼ばれるポリフェノールの1種が含まれております。
ルチンには強い抗酸化作用があります。
主な効果としては毛細血管を修復し、弾力のある血管に変える働きがあります。
サウナは熱による血管の拡張と水風呂による収縮の繰り返しによって血液の流れをよくしています。
そのため、サウナで使う血管の伸縮には弾力が欠かせないということです。
その点でもそばはサウナ飯として適しているということですね!!
そば×サウナは最高のコンビだな!!
まとめ
以上、「美味しく太りにくいサウナ飯の摂り方」の紹介でした!!
いかがだったでしょうか??
サウナ後の食事は美味しく感じられるため、たいへん魅力的ではありますが、サウナをダイエットの目的としているのであれば少し注意をする必要がありますね。
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!!
それではまた!!
- 医者が教えるサウナの教科書ービジネスエリートはなぜ脳と体でととのえるのか? /加藤容崇
- 自律神経の名医が教える! サウナのトリセツ /小林弘幸
- サウナでダイエット!?管理栄養士が解説!サウナ後にオススメの食事3選 | Sauna meet Girl (saunameetsgirl.com)
- サウナ上がりにはお蕎麦を食べよう!蕎麦とサウナの親和性を徹底解説!【おのP】 – ザっくりととのうサウナ入門 (hateblo.jp)
- 「食品のGI値」を活用し、健康な体をつくりましょう! | 山梨県厚生連健康管理センター (y-koseiren.jp)